クスコ近郊に多数ある遺跡巡りをしてきました。
市営の博物館や周辺の遺跡に入場できる周遊券が10日間有効でS/.80(当時US$23)。
サクサイワマン
まずは、タクシーで「サクサイワマン」という要塞跡へ。

ジグザグの壁が360mにわたって続きます。

壁にはこんな大きな巨石が使われてます。

要塞の入り口。

3層から成る強固な壁。

コンドル使いのおっちゃんが連れてきたコンドル。3歳児でこの大きさ。

「サクサイワマン」のてっぺんから見たクスコの街。
レンガ色の屋根が印象的。

上から見た「アルマス広場」。

「サクサイワマン」の隣に立っている、巨大なキリスト像。
街を見守っているよう。

こんなツアーバスで皆来てた。

サント・ドミンゴ教会
「サント・ドミンゴ教会」。
ここも周遊入場券で入れるはずが、当時は入場不可になってました。

「サント・ドミンゴ教会」の隣の広場。

寝そべりたかったのに、立ち入り禁止になってた。

歴史を感じる建物です。
この旅行の総集編