V-STROM650試乗(ミドルクラス・アドベンチャーバイクの検討中)

スズキ V-STROM650の足付き

セローからミドルクラス・アドベンチャーバイクへの乗り換えを検討するにあたって、候補の中からまず1台目「スズキ Vストローム650」を1日レンタルして乗ってきました。

ミドルクラス・アドベンチャーバイク検討中 ミドルクラスのアドベンチャーバイクを検討中

普段乗っているセローと比較した個人的所感です。

見た目

お借りしたバイクは、「スズキ V-STROM 650XT ABS 2019」。

スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019
スズキ V-STROM 650XT ABS 2019のコックピット

お顔は好き嫌いあると思う。

身長182cmの私にとって、サイズ感はちょうど良い感じ。

スズキ V-STROM650の足付き
身長182cmの足付き

小さくて窮屈に見えるセローよりしっくりくる。

セローと身長182cmのサイズ感
セローだと少し窮屈

スペックよりも足つきは良くないと感じた。幅が広いからだと思う。

その上、足をつく位置にステップがあるので、それが邪魔でより足つきが損なわれる。

V-STROM 650のステップ位置。足をつく位置にあたる。
足をつくとステップがあたって邪魔

オフロードバイクと違って、アドベンチャーバイクはタンクが幅広でコックピットがデカイ。

スズキ V-STROM 650XT ABS 2019のコックピット

総じて、見た目はよくある普通のアドベンチャーバイクという印象。

乗り心地

トルクもりもりのエンジン。峠道や坂道なんかでもぐいぐい走る。

250ccと違って、ミドルクラスのバイクはパワーも十分で、重たすぎることもないので扱いやすい。日本国内をツーリングするなら最適なサイズなんじゃないかな。

シートも長時間座っててお尻があまり痛くならない。セローはツーリングシートに替えてマシになったけど、それよりももう一段上の快適性。

いつも乗ってるセローのヒラヒラ乗れる感じはないけど、地に足のついた感じでカーブもしっかり曲がれる。

高速道路もとても快適。

セローだとその軽さから風に煽られてフラつくため、80km/hを超えたあたりから緊張しっぱなしで疲れるんだけど、このバイクは安定しているのでとてもリラックスして走れた。長距離ツーリングに高速道路をよく使うので、この点は重要。

気になったのは風防。

スズキ V-STROM 650XT ABS 2019

風除け効果はツーリングセローより少し高めな印象。が、風切り音がとてもうるさい。整流が不十分なのか、本当にうるさい。

ちなみに、ウィンドスクリーンは工具があれば高さ調節できたのだけど、今回はしていない。

乗り換えなるか?

セローのどこでもいける感をある程度残しつつ、ロングツーリングを快適にしたい。

そんなバイクをミドルクラスのアドベンチャーバイクに求めていたのですが、アドベンチャーバイク=冒険というよりは、オンロードの旅バイクというのが一般的な定義なのかなと思いました。

ツーリング先で、脇に逸れて入っていける未舗装路・酷道なんかを見かけたとき、「この先に何があるんだろう?どこに出るんだろう?」と突入していくのが面白い。

セローなんかは本当にどこでも入っていくことができ、ミドルクラスのバイクにそこまで求めていないものの、でも、どこでも走れる感はやはり欲しい。

このバイクはそれとは違った。

となると、オフロード寄りのテネレ700、アフリカツインが残る候補となる。

ただ、今回のバイクは車重213kgだったけど、それより重いアフリカツインはやはり厳しいかなと思ってる。

そんな訳で、次は本命テネレ700の試乗です。

ヤマハ テネレ700 Lowに身長182cmが乗った感じ Tenere700試乗(ミドルクラス・アドベンチャーバイクの検討中)
MEMO

オンロードの旅バイクと考えると、トータルの性能とリーズナブルな価格で最適な一台なのでわと思います。