大和葛城山に満開のツツジを見に行ってきました。
せっかくなので、ロープウェイ乗り場から歩いて往復4時間のトレッキング。
トレッキング概要
奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する「大和葛城山」。標高は959.2m。
山頂付近のツツジが満開を迎える5月上旬〜中旬は、観光者で大いに賑わいます。
ロープウェイで山頂付近まで登ることもできますが、登山ルートも整備されており、往復4時間程度で歩いて登ることもできます。
今回のルートは↓のように、ロープウェイ葛城登山口駅からスタートして山頂へ、帰りは北尾根コースを歩いて帰ってきました。
トレッキングの様子
ロープウェイ乗り場の横の道をテクテク歩いて、登山口に向かいます。
ちょっと寄り道。櫛羅の滝。
急な上り坂が多く、標高差800mほど登るので、それなりの覚悟が必要です。
途中で視界がひらけます。
やっとこさ到着。ぐるりと見渡せて気持ちのいい山頂です。
山頂手前にある白樺食堂の名物「焼草団子」。
ツツジ園の方に歩いて行きます。もう周りは真っ赤っ赤。
ちょうど先週が満開だったようですが、それでもこの景色。
展望デッキは上の方にもありますが、下から見るこのスポットが見応えあり。
ツツジ園は散策コースを1周。
この景色を見ながら食べるお弁当は格別でした。
帰りの北尾根コースの写真はないのですが、斜面は結構急で、岩も結構ゴロゴロしてるし、幅が狭くて人とすれ違いにくかった印象です。
ウォーキング実績
ウォーキング記録です。(休憩時間を除いています)
総距離9.32km、時間3時間30分弱、標高差772m。
↑はFitbitで記録したもので、他に歩数や心拍数の状態などもわかって面白いですよ。
ダイエットや運動を続ける秘訣は「Fitbit」で毎日記録にありシーズン中は大混雑に注意
ちなみに、ツツジのシーズン中は、道路・駐車場・ロープウェイが非常に混雑します。
今回は朝8時頃に車で来て、12時頃に下山しました。
この時間だと駐車場も空いていてスッと入ることができましたが、山頂に着いた10時頃には観光客がたくさんいました。
特に下山した12時頃は、ロープウェイは大混雑で整理券を配るほど、また、駐車場待ちで道路渋滞も延々と続く状況。
この時期に来るのなら、朝8時頃には入っておきたいところです。観光だけであれば、夕方ロープウェイで登って山頂にある「葛城高原ロッジ」に宿泊し、翌朝ゆっくりとツツジ見学するのも良さそうですね。