プーノからウロス島、タキーレ島への島巡りツアー(日帰り)

監視台からウロス島を一望

プーノから日帰りで、ウロス島、タキーレ島への島巡りツアーへ行ってきました。

朝6:30から1日がかりのツアーで、s/.35(当時US$12)。安い。

ウロス島

ボートに乗り込んで40分、「ウロス島」に到着。

ウロス島

ここは、「トトラ」という葦を積み重ねて造った”浮き島”。

トトラという葦で作った浮き島

地面の感触は、フワフワしてて心地良い。

ウロス島の地面はトトラという藁

これが、「トトラ」。チチカカ湖にフワフワと茂ってます。

チチカカ湖に茂るトトラ

島に着くと、皆を集めてウロス島の説明。

ウロス島の作り方を説明

ミニチュア「ウロス島」で、島の作り方を説明してもらいました。

ミニチュア「ウロス島」

「トトラ」を切って3mほど積むだけ。で、水に浸かってる部分が腐ってきたら、また新しい「トトラ」を重ねて・・・ってのが、基本的なとこらしい。

トトラを積み重ねて作った浮島

キッチンで調理中。火が燃え移らないのか気になります。

ウロス島では普通に火を使って料理

トトラを編んで、いろいろなものを作ります。

トトラを編む

子供たち。

ウロス島の子供たち

住居にお邪魔。

ウロス島の住居内

中はTVもあって快適そう。電気はどうしてるのかな?

こんなとこでも、萌え系雑誌。

ウロス島で萌え系雑誌

監視台があったので登ってみる。

ウロス島監視台

監視台から一望。

監視台からウロス島を一望

島は6畳ほどの大きさのものから350人が生活するものまでいろいろ。合わせて700人が生活し、大きな島には学校や教会もあるそうです。

「トトラ」で作った船「バルサ」。

「トトラ」で作った船「バルサ」

島民の交通手段なので、島のあちこちにあります。

ウロス島にあるバルサ

観光客向け「バルサ」に乗り込んで、「ウロス島」を離れます。

大型バルサに搭乗

別れ際には歌ってくれた。

ウロス島住民の生演奏

島を離れたと思ったら、子供たちがボートで近づいてきて・・

ボートで近づいてくる子供たち

ボクらの「バルサ」に乗り込んで歌を歌った後、チップを集めて・・

チップを収集する子供たち

撤収。しっかりしとる。

チップを集めて撤収

タキーレ島

「トトラ」の間を通って、次は「タキーレ島」を目指します。

トトラの間を抜けてタキーレ島へ

タキーレ島が見えてきました。

タキーレ島

ボートで2.5時間、ようやく「タキーレ島」へ到着。

タキーレ島に上陸

坂道をテクテク歩いてると、純粋なケチュア民族の住民とすれ違い。

ケチュア民族の住民とすれ違い

一本道を歩き続けます。

タキーレ島の坂道を登る

振り返るとこんな景色。本当に綺麗で、歩くのが気持ち良い。

タキーレ島からの景色

現地の人はこんな荷物を抱えて坂道を登ります。

現地民は大きな荷物を背負って歩いている

段々畑。

タキーレ島の段々畑

住居。青空と青い湖に囲まれて、のどか。

タキーレ島の住居

住居。

タキーレ島の集落

坂道を登り詰めた所にある広場。

タキーレ島の上にある広場

広場からチチカカ湖を一望。

タキーレ島の広場からチチカカ湖を一望

この島は織物が有名。帽子もこんなに。

タキーレ島の織物

昼飯の最後に出てきた「コカ茶」。

コカ茶

その名の通り、コカインの原料「コカの葉」で作ったお茶。上に浮いてるのは、ハーブの一種。

ダイエット、高山病にも効くらしく、ペルーでは普通に飲みます。 葉っぱを噛んで覚醒効果が得られるそうですが、特に何も感じませんでした。

これを間違えて土産として持って帰ると、麻薬密輸で逮捕です。要注意。

来た道の逆側を通って、島を下ります。港まで500段の階段。

タキーレ島の上から港まで降りる

道の随所にある石門。

タキーレ島の石門

こんな積み方で崩れない石門。

こんな積み方で崩れない石門

港までもうちょい。島を去るのが惜しい。

タキーレ島の港まで降りる

港からボートで3時間。プーノへ帰ってきました。