普段の足がわりになる小型バイクを買おうとしているのですが、「維持費含めたトータルコストが安いもの」で検討しています。
そこで挙がった候補は、原付と電動バイク。
格安電動バイク「テラモーターズ SEED48」
国内大手メーカーからも電動バイクは販売されているのですが、「ヤマハ EC-03:25万」「ホンダ EV-neo:45万」と、まだまだ高いのが現状です。
ところが、電動二輪車のベンチャー企業「テラモーターズ」が販売している電動バイク「SEED48」は、なんと10万円を切る価格。
デザインはさておき、、
本体:99,800円+充電器:18,900円=118,700円と、原付スクーターと変わらない値段。
燃料も、最近高騰しているガソリンではなく、家庭用充電になるため、これは安いのでは?ということで、原付スクーターとコスト比較してみました。
原付スクーターと電動バイクに掛かる費用
車両代
SEED48は、一般的な原付スクーター(新車)と同等の価格です。
また、残念ながら、クリーンエネルギー自動車の補助金は対象外です。※ヤマハ EC-03、ホンダ EV-neoは数万円の補助あり
原付スクーター | SEED48 | |
---|---|---|
車両代 | 120,000円 (新車) | 118,700円 (本体:99,800円 +充電器:18,900円) |
税金・保険(年割)
SEED48は、原付扱いなので、税金・保険は原付スクーターと同じになります。
原付スクーター | SEED48 | |
---|---|---|
自賠責保険 | 3,120円/年 (15,600円/5年加入) | 3,120円/年 (15,600円/5年加入) |
軽自動車税 | 1,000円/年 | 1,000円/年 |
車検 | なし | なし |
メンテナンス費用
電動バイクはエンジンじゃないのでオイル交換がいらないため、メンテナンス費用も安くなるかなと期待してたのですが、バッテリー代がかなり高いです。※ヤマハ EC-03、ホンダ EV-neoに比べるとかなり安い
原付スクーター | SEED48 | |
---|---|---|
オイル交換 | 1,000円/半年 | なし |
オイルフィルター | 6,000円/年 | なし |
バッテリー交換 | 8,000円/3年 (工賃含まず) | 39,900円/3年 (工賃含まず) |
合計(年割) | 10,666円/年 | 13,300円/年 |
燃料代
電動バイクの一番の強みである、燃料代です。
原付スクーター | SEED48 | |
---|---|---|
燃費 | 30km/ガソリン1㍑ | 40km/充電 |
燃料代 | ガソリン代:140円/㍑ | 充電代:30円/回 |
1km走行あたり単価 | 4.6円/km | 0.75円/km |
原付はそもそも燃費が良いのですが、それでも約1/6の燃料代は驚きです。
原付スクーターと電動バイクのコスト比較
車両代と税金・保険代は同等なので、1年間で掛かるメンテナンス費用と走行距離ごとの燃料代でコスト比較してみました。
年間走行距離 | 原付スクーター (メンテナンス費+燃料代) | SEED48 (メンテナンス費+燃料代) |
---|---|---|
500km | 12,966円/年 | 13,675円/年 |
1,000km | 15,266円/年 | 14,050円/年 |
2,000km | 19,866円/年 | 14,050円/年 |
5,000km | 33,666円/年 | 17,050円/年 |
年間1,000km(月間83km)も走行すれば、電動バイクSEED48の方が安くなるようです。
年間5,000kmやそれ以上乗る場合だと、かなりお得感がでてきますね。
でも、バッテリーの平均寿命が3〜4年といいながらも、充電回数だと約450回が寿命らしいので、走行距離が伸びるほどバッテリー代が高くなるので要注意。
電動バイクの弱点
ずばり、1回の充電で走れる距離が短いことです。
SEED48は、フル充電で走れるのが40km前後。ということは片道20km。
街中には充電設備がまだ整っていないので、遠出はできないということです。
通勤・通学のような使い方だと電動バイクが良いかもしれません。
でも、僕の想定してる使い方では、年間の走行距離が短いのでコストメリットも大してなさそう。。また、どうしても片道20kmの走行も不安を拭いきれない。
結局、ガソリンの原付を購入したほうが無難そうな気がしてきた。
その方向で考えていこうかな。