【おうちごはん】最近お気に入りの一品(夏)

ご飯と味噌汁

暑い夏の時期に、家で作る料理のお気に入りの一品。(随時追記)

やみつきキュウリ

やみつきキュウリ

キュウリを棒で叩いて、調味料を絡めるだけの簡単レシピ。いくらでも食べられます。

無限ピーマン

無限ピーマン

シーチキンとごま油と味覇を入れてレンジでチンするだけ。ピーマンの食感とやみつきになる味で、お酒のあてにも。

しその実の佃煮

しその実の佃煮

ご飯にのせて食べるとめちゃくちゃに旨い。来年は収穫したシソを使って自分で作ってみよう。

万願寺とうがらしの混ぜご飯 

万願寺とうがらしの混ぜご飯 

甘長とうがらし、厚揚げをこんがり焼いて切ったものと、刻んだ生姜、じゃこ、白胡麻を合わせたものをご飯にのせ、混ぜ合わせて食べるんですが、これがまた旨い。

海の精 あらしお

この本で米マニアの方が紹介されていた塩。

農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ

試しに買って塩むすびを握ったら美味しかったので、我が家の塩をコレに置き換えました。

冷や汁

無印良品の冷や汁

宮崎県の郷土料理「冷や汁」。冷たくサラっと食べれて栄養バランスも良い。ご飯にかけたり、素麺と一緒に食べたり。作るのが面倒なとき用に無印良品のパックをいくつか買ってます。

スティック野菜のポリポリ(酢漬け)

スティック野菜のポリポリ

Twitterでバズってたコレを見て同じように作ってみたところ、さっぱり美味しかったので、お酒のあてに常備するようになりました。

山形のだし

山形のだし

夏野菜と粘り気のある昆布を細かく刻んだ、山形の郷土料理「だし」。さっぱり爽やか風味で、ご飯や豆腐にかけて食べると美味しいんです。